人気ブログランキング | 話題のタグを見る

逡巡のとりどり@京都


by anzu-ruyori
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
韓国ツアー 2日目 

タプゴル公園

1919年3月1日 独立宣言書を読んで独立運動はじまった場所
現地ガイド キム・スヨンさんの詳細な解説でレリーフを見学

紅葉がきれいだった。この公園には早朝からおじさんたちがいっぱいきていた。
退職後のおじさんたちが日がな一日すごす場所で、昼食の提供もあるとか。
ふぇみん韓国ツアー その2 ハルモニと再会!_f0032106_12175568.jpg

レリーフのひとつには、キーセン(芸妓)の女性たちが日本人警官と対峙している姿がある
ふぇみん韓国ツアー その2 ハルモニと再会!_f0032106_12302480.jpg


水曜デモ
日本大使館前の「日本軍慰安婦」問題の正式な謝罪と賠償をもとめる抗議デモ行動に参加。
1992年から毎週水曜日に欠かさず行われています。

ふぇみん韓国ツアー その2 ハルモニと再会!_f0032106_12213084.jpg
日本大使館は、建替え中でした。
ふぇみん韓国ツアー その2 ハルモニと再会!_f0032106_12355766.jpg
「慰安婦」とされた少女の像 毛糸の帽子とマフラー、ストールであたたかくしてもらっていました。
ふぇみん韓国ツアー その2 ハルモニと再会!_f0032106_12210362.jpg
こどもたちのアピールもありました
ふぇみん韓国ツアー その2 ハルモニと再会!_f0032106_12204141.jpg
ナヌムの家

ソウルから1時間半ほど車で走ってナヌムの家へ。
日本軍によって「慰安婦」とされた女性たちが暮らす場所。
今は10人の方が入居されています。
ふぇみん韓国ツアー その2 ハルモニと再会!_f0032106_12172938.jpg

2009年にお会いした カン・イルチュルさんと再会。
京都で、毎月1回「日本軍慰安婦問題」を街頭アピールしている写真をお渡しできた。

ふぇみん韓国ツアー その2 ハルモニと再会!_f0032106_13000737.jpg

リビングに、4人のハルモニがきてくださいました。にこにこして、ずっと手を握ってくださるパク・オクソンさん。
2009年に訪問したときは、入居されたばかりでおとなしく黙っておられたが、今はここに馴染んで安心して暮らしておられるご様子でした。


カン・イルチュルさんは、「みなさんにいいたいことがある」と、いわれ「日本は韓国を36年間も支配してきた(両手を広げて、下に押しつけるしぐさ)。
私は中国につれていかれて、帰ってこられたのは2000年だ。両親も兄弟も誰もいなくなっていた・・・」


ふぇみん韓国ツアー その2 ハルモニと再会!_f0032106_13030371.jpg
1ヶ月まえに訪問した人は、カン・イルチュルさんが「アベはこないのか!」と発言されたと、いわれていました。
88歳になられたカン・イルチュルさんの怒りを忘れていけない。











# by anzu-ruyori | 2015-11-30 13:29 | 平和 自由 
2015年11月10日から13日の4日間 韓国にいってきました!
出発1週間前から風邪をひいてしまい、体調不安と準備不足でしたが、韓国では体調もよく充実した旅でした。韓国料理の底力か!

ふぇみん(婦人民主新聞)70周年記念のスタディツアーで、参加者20人。
20代~80代の社会問題にとりくまれている方が多くて、興味深い話も色々おききできました。

私は6年ぶり2度目の韓国訪問。 
前回訪問の2009年9月 ブログ↓
http://miteikou.exblog.jp/11905297/

 
関東組は成田空港から関西組は関西空港から出国して
仁川空港で合流、総勢20人+日本人添乗員で、大型観光バスに乗り韓国ツアー出発!



1日目 仁川(インチョン)

仁川在住の作家 戸田郁子さんの案内で、商店街に残る日本人が暮らした痕跡を辿る
ちょっとディープな町歩き。

仁川は、日本統治以前の1800年代後半から、長崎と交易があり最も多い時期には既に2万人もの日本人が居住していたと知り、びっくり。

ふぇみん韓国ツアー その1 仁川 _f0032106_23525812.jpg
港から、自由公園をのぞむ。紅葉がきれい。自由公園にはマッカーサー像がある。朝鮮戦争のとき、仁川上陸作戦が成功して、南軍の勝利となったので、マッカーサーが自由を運んできたということ。元々はロシア人が整備した近代公園で、万国公園とよばれていた。日本統治時代に植えられた桜がいまも4月には満開になる。

日清戦争 日露戦争 そして、朝鮮戦争、いつも 仁川は戦場だった。

ふぇみん韓国ツアー その1 仁川 _f0032106_23535438.jpg
一見するとハングル文字の看板のある現代的な商店街も70年以上まえの日本建築の木造長屋だという。 表通り側だけが平面でうしろは三角屋根のいわゆる「看板建築」。

             ↓ 日式(日本式)木造建築
ふぇみん韓国ツアー その1 仁川 _f0032106_23490495.jpg
            ↓ 日式住宅をリノベーションした「茶具博物館」
ふぇみん韓国ツアー その1 仁川 _f0032106_23542569.jpg


        ↓ 昭和30年代の日本住宅みたいだが、70年以上前の建物
ふぇみん韓国ツアー その1 仁川 _f0032106_14411527.jpg
    ↓日本人がつくった石垣。角がきっちり直角になっているのが日本式。
      大根葉がほしてある。おつけものにするのかな。
ふぇみん韓国ツアー その1 仁川 _f0032106_23514925.jpg


          ↓ 日本統治時代の建物に3階部分を増築。
ふぇみん韓国ツアー その1 仁川 _f0032106_22560490.jpg
↓ 1900年代はじめの仁川港  瓦葺の日本家屋がならんでいる。
ふぇみん韓国ツアー その1 仁川 _f0032106_22085853.jpg

ふぇみん韓国ツアー その1 仁川 _f0032106_22011628.jpg
  ↓ 戸田郁子さんの「官洞(カンドン)ギャラリー」

  90年前に建てられた6軒長屋の日本式木造建築。
  2013年に戸田さんと出会い、建築家富井正憲氏に
  よる「日式住宅再生プロジェクト」で、蘇った。

 「官洞」とは終戦後に韓国人がつけた町名。官舎のある町だから。
日本統治時代は「仲町」と呼ばれていた。

  日本と仁川の今と昔に、時空を超えて出会える場所でした。
  
  紹介記事↓ 

ふぇみん韓国ツアー その1 仁川 _f0032106_22074015.jpg
2015年1月 オープン 
             ギャラリー ゲストハウス セレクトショップ
   
ホームページには戸田さんから以下のよびかけがある。
  
  「仁川に所縁のある日本のみなさんへ」

仁川官洞ギャラリーは仁川市中区の、かつて「日本人租界」のあった町にオープンした展示と交流の空間です。

多いときには二万人もの日本人が住んだと言われるこの町には、過ぎた日の痕跡が今も数多く残っています。


私は現在、この町に住む唯一の日本人として、思い出の場所や人をお探しの方々のために、

​なにかお役に立つことはできないだろうかと考えております。


ご質問、ご要望などございましたら、どうぞ、このメールあてにご連絡くださいませ。


仁川官洞ギャラリー 戸田郁子

gwandong14@gmail.com



  仁川官洞ギャラリー営業案内

開館時間:金/土/日 10時~18時  観覧無料。

住所  :〒22315 韓国仁川市中区 新浦路31番gi 38

電話  :032-766-8660

e-mail :gwandong14@gmail.com 

http://www.gwandong.co.kr/


出版社「土香(とひゃん)」→http://www.tohyang.co.kr/jp/about.htm

↓ 中華街にある「仁川近代博物館」
館長さんが、若い頃から収集してきたモノたちでいっぱい!  
仁川の100年前からの息吹を感じた。         
ふぇみん韓国ツアー その1 仁川 _f0032106_23531892.jpg
ふぇみん韓国ツアー その1 仁川 _f0032106_23475516.jpg


↓ 港のレンガ倉庫は、「アートプラットホーム」という名で、
芸術作品の制作工房と発表の場となっている。
ふぇみん韓国ツアー その1 仁川 _f0032106_23504521.jpg



↓商店街の広場にある銅像 左から韓服の親子、中国服の男性、着物の女性と三つの民族が仁川で、共生していた姿があらわされている。
中国人が手にしているのは、ごぼう。
ふぇみん韓国ツアー その1 仁川 _f0032106_23523378.jpg

↓ 日本人街(観光用に作られている。あまり人気がない うどん屋とかある)にある人力車の像。
韓国で、日本人のとくに男性の着物姿の銅像はとても珍しいそう。統治時代の差別や恐怖の象徴だからか。

ふぇみん韓国ツアー その1 仁川 _f0032106_23520490.jpg

  空港の名前でしかなかった仁川に、こんなに日本式の暮らしぶりがあり今も活躍していることに驚いた。
近いうちに、ぜひまた来てみたい。まずは、戸田郁子さんの著作を読んでみようと思う。
  
 戸田郁子さん著作 

     · ハングルの愉快な迷宮 講談社文庫

     · ましくて愛しいハングル 講談社文庫

     · 悩ましくて愛しいソウル大家族  講談社文庫

     · 中国朝鮮族を生きる 旧満洲の記憶 岩波書店



つづく、ソウルへ。


# by anzu-ruyori | 2015-11-23 14:48 | 平和 自由 
竹内浩三を好きになって、8年くらいになる。


竹内浩三辞典 はじめちゃいました!_f0032106_192427.jpg



天性の詩人とかいわれるけど、
浩三さんが天才かどうかは、
よくわからない。「アホやな~」とは、よく思う。

浩三さんの言葉をたどることで、浩三さんとおなじように
日本に帰ってこれなかったたくさんの人の声を、
きいているような気がするのです。






5月12日 浩三さんの誕生日に、
竹内浩三辞典、はじめちゃいました。

月いちぐらいの更新で、ゆっくり書いていきたいと思っています。

blog 竹内浩三辞典 試作中
http://kozo-takeuchi.jugem.jp/
# by anzu-ruyori | 2015-06-15 01:10 | 浩三さん(竹内浩三)
母が作ったえんどう豆を、一緒に収穫した。
父がTVの前で、背を丸めて さやをむいてくれた。

まめご飯 おにぎりにしました_f0032106_064273.jpg


まめご飯 おにぎりにしました_f0032106_05484.jpg


まめご飯 おにぎりにしました_f0032106_052488.jpg



市民農園のちいさな区画の中で、季節の野菜を作っている父と母。
# by anzu-ruyori | 2015-05-09 00:08 | 日々ログ
竹内浩三 生誕祭 2015年_f0032106_2212930.jpg



ことしも、浩三さんの誕生日がきます。

1921年(大正10年)5月12日が、竹内浩三さんの誕生日。

その日の竹内呉服店の晴れやかさと、
母よしの憂いと、父善兵衛の喜びと 姉こうさんのとまどい

いまよりずっと、にぎやかな宇治山田の駅前の
海鮮問屋や海苔屋や材木屋のならぶ商店街に
大八車や人力車や馬車が走っていただろう

その日も麦の穂がのびていただろう
夕方には、かわほり(蝙蝠)が、飛んでいただろう

竹内呉服店の軒先には、つばめの巣があっただろうか



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

竹内浩三 生誕祭

5月10日(日)午後2時~4時

場所 伊勢市岩淵 赤門寺正寿院 

入場無料


プログラム

詩の朗読  厚生中学美術部
        宇治山田高等学校、伊勢高等学校有志
        明倫小学校有志

お話と朗読  よしだみどり
         庄司乃ぶ代
         岡田美代子
# by anzu-ruyori | 2015-05-07 22:34 | 浩三さん(竹内浩三)